2012年7月1日

カート・キャンベル

Image(1)

アメリカ合衆国の外交官。カリフォルニア大学サンディエゴ校で学士号を取得。続いてアルメニアSSRのエレバン国立大学で音楽と政治哲学の修了証書を取得。

後に、オックスフォード大学ブレーズノーズ・カレッジで国際関係論の博士号を取得。オックスフォード大学ではマーシャル奨学生。

アメリカ海軍士官となり、統合参謀本部および海軍作戦部長特別諜報部隊で活動を行う。ハーバード大学で准教授としても勤務し、ケネディスクールにおいて公共政策学および国際関係論を担当。またハーバード大学の科学・国際問題センターで副所長を務めた。

クリントン政権ではアジア・太平洋担当国防副次官補、国家安全保障会議事務局長、北米自由貿易協定大統領特別顧問代理、財務省ホワイトハウス特別研究員を歴任した。

斯くの貢献により、キャンベルは国防総省から公共サービス殊勲章および優秀公共サービス章を受章した。

アスペン戦略グループの理事、並びに、学術誌ワシントン・クォータリーの編集委員長を務めた。また、戦略国際問題研究所において、国際安全保障プログラム部長、国家安全保障政策理事長、並びに、上級副所長を兼任した。

2007年1月、キャンベルは国家安全保障問題を専門とするシンクタンク、新アメリカ安全保障センターを設立し、最高経営責任者に就任した。また、同時期、キャンベルはアジア地域での企業戦略について助言を行うストラットアジア社も設立し、社長を務めた。